メイキング
LAST Aice5 えんじ色衣装編(8)

(8)明暗部分を塗る

明暗部分を塗る

前回までで、全体の基本色を塗り終わりました。

【図】基本色を塗り終わったところ(前回)(Pixia)

ここに、さらに明暗を塗り足していきます。

新しくレイヤを追加します。レイヤ名は「光影」にしました。合成方法は「重ねる」です。

全体を見つつ、「塗って、ぼかす」を繰り返す

塗り方は基本色のときと同じように、「塗って、ぼかす」の繰り返しです。

拡大しながら塗っていると、ついつい塗りすぎて濃くなってしまうので、ときどき拡大率を戻して全体を見ながら、バランスをとるように気をつけます。

リアルさを抑えつつ腕を塗る

ちなみに、今回の個人的テーマ「」。線画のときと同じく、気合が入りすぎてリアルというか、いかつい感じに……。(^^;)

生々しさを適度に抑えるように気をつけて、とりあえずこんな感じになりました。

【図】明暗を加える前後の比較(左・「基本色」のみ、右・「基本色」+「光影」)

素材感を意識しつつ、衣装の明暗を塗る

それと、衣装。

今回の衣装は、素材の光沢を意識して塗りました。なんというか、「絹っぽい」っていう表現で良いのかな?ピカピカしすぎないけど光沢がある、みたいな。

部分的に暗い色を足して、明るい部分を浮き立たせるような感じで塗っていきます。

【図】衣装部分に明暗を加える(左・「基本色」のみ、右・「基本色」+「光影」)

その他、髪の毛なども若干色を加えて、明暗部分は終了です。

【図】明暗部分終了

つぎからは、色塗り工程の仕上げに入ります。

まずは、乗算レイヤ色味(頬の赤みなど)を足していきます。

<<(7)基本色を塗る  ¦  (9)色塗りの仕上げ・その1>>

ご意見ご感想はこちらまで
nd.2x4.30@gmail.com
メールフォーム
おすすめサイト
Pixiaやイラスト関連のおすすめサイトです。
Pixiaホームページ
Pixiaの公式サイト。Pixiaのダウンロードなどはこちら。
素材屋が教えるPixia講座
初心者からヘビーユーザーまでを対象に、Pixiaの使い方を無料で学べる講座を開講しているサイトです。具体的な使い方を、対話形式で分かりやすく解説されています。
めもぴく
星海月夜さんの運営する、Pixiaの機能やPCの基礎知識などが集められたサイトです。解説がとても分かりやすくて見やすいです。
神武館
「お絵かき講座って感じのもの」が超おすすめ!作品を掘り下げるヒントが見つかるサイトです。
4,200円(税込)以上で送料無料。更に、主な製品の保証期間を1年延長!

このページの階層
  1. ND!(なおこのつくえ)トップ
  2. イラスト
  3. お絵描きstudy room(イラスト講座的なモノ)
  4. LAST Aice5 えんじ色衣装編

ND!(なおこのつくえ)
http://nd2nd.web.fc2.com/
Copyright©1999-2010 なおこ

nd.2x4.30@gmail.com
inserted by FC2 system