メイキング
LAST Aice5 えんじ色衣装編(4)

(4)色マスク作成

線画のつぎは、色マスク作成に入ります。

まずは、SAIで描いた線画をPixiaにコピーします。

線画をPixiaにコピーする

おおまかな手順は、以下の通り。

  1. SAIで、キーボードの[Ctrlキー+A]で、全体を領域選択
  2. 「編集」メニューの「選択領域の大きさでコピー
    【図】2.「編集」メニューの「選択領域の大きさでコピー」をクリック(SAI)
  3. Pixia起動
  4. ファイルメニューの「クリップボードから開く
    【図】「ファイル」メニューの「クリップボードから開く」をクリック(Pixia)

これで、「LAYER0」として線画が貼り付けられた新規キャンバスが作成されます。

「LAYER0」の名前を「線画」に変更しておきます。ここで、名前をつけて保存(pxa形式)をしておきます。

つづいて、色マスクの作成にはいります。

色マスクをつくる

線画のすき間を閉じる

まず、領域選択をしやすくするために、線の開いている部分を閉じます。

「線画」レイヤを「複写」して、名前を「選択」にします。

【図】「線画」レイヤを複写する

「選択」レイヤの線が閉じていない部分を描き足してふさいでいきます。

描き足した部分が分かりやすいように、線画とは違う色(ここでは濃い水色)で描いていきます。

【図】「選択」レイヤで、線画のすき間を閉じる

色マスクレイヤをつくる

レイヤを新規作成して、「マスク」と名前をつけます。

つぎに、白で塗りつぶします。(必須)

このままだと線画が見えないので、合成方法を「乗算」にします。

パーツごとに塗り分ける

つぎに、「マスク」レイヤ上でパーツごとに塗りわけをしていきます。

まず、ツールバーの「■領域−閉鎖域」をクリック。

すると、Oパネルが「範囲」と「境界」の設定に変わります。「境界」のとなり(図では「見たまま」となってる部分)をクリックします。

【図】Oパネルの「境界」のとなり(初期状態では「見たまま」)をクリック

すると、範囲選択に使用するレイヤの設定画面になります。

ここで、「任意のレイヤ」にチェックを入れて、下の「レイヤ」から「選択」を選びます。そのとなりの「プレーン」は「画像」のままにしておきます。

【図】範囲選択に使用するレイヤ設定画面

塗りつぶしたい範囲をクリックして、塗りつぶしていきます。([Shiftキー]を押しながらクリックすると、複数の場所を選択できます。)

背景など、白い部分も必ず白以外の色で塗りつぶしておきます。

配色にこだわらず、パーツごとに色分けすると、色塗り作業が楽になる

配色にはこだわらなくても大丈夫ですが、色塗り作業がやりやすいように、パーツごとに色を分けておくと、後々楽になります。

例えばスカート部分。本番塗りではみんな同じ色で塗るけど、重なってる部分が塗りにくくなるので、色マスクでは違う色で塗り分けておきます。

フィルタをかけて白い部分を無くす

とりあえず、ひととおり塗りつぶし終わりました。

でも、このままだと、線の部分が白く残ったままです。

【図】線画の部分が白く残ったまま。

そこで、フィルタをかけて白い部分を無くします。

ツールバーの「■フィルタ」を押し→「きわ」→「最小値」で、「設定」をクリックします。

【図】「きわ」フィルタの「最小値」を選択

設定画面で「白のみ処理」をクリック。下の2つの項目は、「連続(最大50回)」のみチェックを入れます。この状態で、「OK」ボタンをクリック。

【図】「最小値」の設定画面

設定をしたら、「実行」ボタンをクリック。

【図】フィルタを実行

これで、白く残っていた線画部分が塗りつぶされました。

【図】フィルタ処理で、白い部分が無くなった。

ルーペを使って細かい部分を修正する

フィルタを使って、白い部分が無くなりました。ただ、細かい部分で色がはみだしていたりします。

これを「ルーペ」を使って手作業で修正します。

描画」メニューの「ルーペ」をクリックします。

【図】ルーペの出し方

ちなみに今回はこの作業をいつもより細かくやってみました。とくに、背景との境界を丁寧にやっています。

はみ出しを修正したら色マスクづくりは終了。

【図】色マスク完成図

つぎは試し塗りに入ります。

<<(3)線画  ¦  (5)試し塗り>>

ご意見ご感想はこちらまで
nd.2x4.30@gmail.com
メールフォーム
おすすめサイト
Pixiaやイラスト関連のおすすめサイトです。
Pixiaホームページ
Pixiaの公式サイト。Pixiaのダウンロードなどはこちら。
素材屋が教えるPixia講座
初心者からヘビーユーザーまでを対象に、Pixiaの使い方を無料で学べる講座を開講しているサイトです。具体的な使い方を、対話形式で分かりやすく解説されています。
めもぴく
星海月夜さんの運営する、Pixiaの機能やPCの基礎知識などが集められたサイトです。解説がとても分かりやすくて見やすいです。
神武館
「お絵かき講座って感じのもの」が超おすすめ!作品を掘り下げるヒントが見つかるサイトです。
4,200円(税込)以上で送料無料。更に、主な製品の保証期間を1年延長!

このページの階層
  1. ND!(なおこのつくえ)トップ
  2. イラスト
  3. お絵描きstudy room(イラスト講座的なモノ)
  4. LAST Aice5 えんじ色衣装編

ND!(なおこのつくえ)
http://nd2nd.web.fc2.com/
Copyright©1999-2010 なおこ

nd.2x4.30@gmail.com
inserted by FC2 system