メイキング
LAST Aice5 えんじ色衣装編(2)

(2)下描き

ポーズ等を修正しつつ下描き

前回描いたラフスケッチがどうも微妙だったので、ポーズなどを修正。

【図:前回のラフスケッチ】

↑ちなみにこれが前回のラフスケッチです。

一方、修正した下描き(途中)がこちら↓

【図:下描き(途中)】

修正点

前回もちょっと書きましたが、5人とも同じように手を振っているポーズだと、“違い”とか“らしさ”をどう出すかで悩みます。描いては消しての繰り返しで、ずいぶん時間がかかってしまいまいた。

腕の下描き

個人的には、この衣装のポイントは「」だと思います(衣装じゃないけど^^;)。

なので、まずはDVDをよく観て腕のポーズを重点的にチェック。

さらに、細かい部分が良く分からなかったので、「自分の腕の写真を撮る→Pixiaでトレース」という方法をとってみました。

写真をトレースして腕の下描き

  1. 鏡を見ながら写真を撮る
  2. 画像を縮小・回転させて、腕の場所へ貼り付け
  3. トレース
  4. 微調整

……という感じです。

これだと、鏡などを見ながら描くよりは、早く描ける気がします。

リアルすぎに注意

ただ、単にトレースしただけだとリアルすぎたり体とのつながりが歪んで見えたりするので、微調整が必要です。最終的に違和感無くまとめるには、ある程度の慣れとセンスが必要かもしれません。

そんなこんなで、下描き完成。

【図】下描き完成

メモが描きっぱなしになってますが、気にしないで下さい。(^^;)

今回は、下描きをレイヤ1枚にまとめて描きました。

「着物風衣装編」では、衣装などの重なっている部分が多かったので、描きやすくするためにレイヤを2枚に分けましたが、今回は1枚のレイヤにまとめて描いてしまいます。

それにしても、やっぱり写真トレースした腕がちょっと生々しすぎて違和感が……。なので、線画を描くときに少しリアル感を抑えめにしていきます。

<<(1)構想を練る  ¦  (3)線画>>

ご意見ご感想はこちらまで
nd.2x4.30@gmail.com
メールフォーム
おすすめサイト
Pixiaやイラスト関連のおすすめサイトです。
Pixiaホームページ
Pixiaの公式サイト。Pixiaのダウンロードなどはこちら。
素材屋が教えるPixia講座
初心者からヘビーユーザーまでを対象に、Pixiaの使い方を無料で学べる講座を開講しているサイトです。具体的な使い方を、対話形式で分かりやすく解説されています。
めもぴく
星海月夜さんの運営する、Pixiaの機能やPCの基礎知識などが集められたサイトです。解説がとても分かりやすくて見やすいです。
神武館
「お絵かき講座って感じのもの」が超おすすめ!作品を掘り下げるヒントが見つかるサイトです。
4,200円(税込)以上で送料無料。更に、主な製品の保証期間を1年延長!

このページの階層
  1. ND!(なおこのつくえ)トップ
  2. イラスト
  3. お絵描きstudy room(イラスト講座的なモノ)
  4. LAST Aice5 えんじ色衣装編

ND!(なおこのつくえ)
http://nd2nd.web.fc2.com/
Copyright©1999-2010 なおこ

nd.2x4.30@gmail.com
inserted by FC2 system